「基本的なパソコンスキル」
求人情報の応募条件でよく見かけるこの言葉。
パソコンにそこまで詳しくない方や、全く使わない人にとっては、「パソコンは使ってるけど、どの程度のことなのかわからない」「パソコン経験ないんだよな、難しいのかな」と、「基本的なパソコンスキル」という言葉は”基本的”なのにもかかわらず大きな壁となりますよね。
私も壁の前にいた一人で、パソコンでインターネット検索をしたり、こうやって文字をうったりは多少はできるものの、よく聞く”Word”や”Excel”なんて、どんなに便利なものなのか、はたまたどんなことができるのかさえ、わからずじまいでした。
「今の時代、パソコンくらいできないとな」とは思いつつも、苦手意識もありなかなか手に付けられない。でも、お金は欲しい。

今はパソコンスキルさえあれば、就職や転職を有利に進められるし、コロナ禍で在宅ワークや仕事が減ってしまった人たちの隙間時間に副業なんていうのも、パソコンスキルさえあれば山のように見つかる。
かくいう僕も副業を探し始めたそのひとりでした。
パソコンスキルを身に着けてとりあえずおこづかいくらいは稼げるようになりたい!。
ただ、甘ったれるな!といわれるのは覚悟で率直に言うと「パソコンスクールに通うほどの気持ちの強さもお金もない」というのが正直な所でした。
時間は作ろうと思えば作れるが、お金はそうもいかない。だってそのお金が欲しくて副業探してるんだし…スクールで高いお金払ってもしダメだったら、最悪…。と、始める前からネガティブ全開でした。
こんな僕にも、うってつけななにかはないものかと、とりあえずは仕事で使う機会も多いいであろうエクセルを学べるなにかを必死で調べていく。こういう時は必死になれる(笑)。
その時、目についたのが”世界最大級のオンライン学習プラットホームのUdemy”。
まず、調べてみた結論は、時間のある人もない人も、お金のない人もある人も、初心者から上級者まで、学ぶ気持ちがあれば最高の環境が整っているといえること。
Udemyを簡単に説明すると、学びたい人は好きな講座を選び学べるサイトで、学べるものはビジネスの他に、
- 自己啓発
- デザイン
- 料理
- 写真
- 音楽
など、多岐にわたります。そこで、僕がエクセルについて調べたこと、調べたことでUdemyならではのメリットをこれからここに共有したいと思います。
- エクセルをUdemyで学ぶメリット
- 【初心者から上級者まで】1日で学べるエクセルの教科書 マスターコース
- Excelエキスパート認定への道【MOS資格エキスパート試験対策オンライン講座】エクセル兄さんのスピードMOS合格コース
- Excel関数マスター講座 全47関数の動画レッスン大百科を持ち歩こう。本を読んでも挫折したあなたのためのじっくり講座
- 【4時間で分かる】エクセルで学ぶ企業価値評価 (ファイナンス) 基礎コース
- 【収益分析に強くなる】エクセルで学ぶマーケティング収益分析&シミュレーション
- 【財務プロを極める】エクセルで学ぶ財務三表モデル×財務戦略シミュレーション
- エクセルを自分のものにする10時間 | Excelの機能を一通り網羅する
- Excelショートカット忍法帖 90以上のエクセル時短技を、手を動かして覚える150分
- Excel中級者への150分【ピボット・VLOOKUP・条件付き書式・グラフ応用】
- Excel VBA[第1弾](超入門) エクセルが自動で仕事する!マクロの魔法 文系・非IT職もできるプログラミング
- Udemy のエクセル講座の評判まとめ
エクセルをUdemyで学ぶメリット
コンテンツが豊富で学びたいことが見つかる
”世界最大級のオンライン学習プラットホーム”と謳っているだけあり、Udemyには3500万人の受講生と5万7000人の講師、学べる13万のコースがあります。
そのうち、日本語で学べるエクセルのコースの数は、今調べたところ6071件。
僕のような初心者に向けた動画はもちろん、中級者や上級者向けに作られた動画も山のようにあるので、じぶんに合った動画で、じぶんに合ったペースで学ぶことができます。
他ユーザーのレビューで質の良い動画が探しやすい
先ほどお伝えした6071件のエクセルのコース、いっぱいあるのはありがたいけどありすぎても困りますよね。
「何を選んでいいのか」、「この中から探すのめんどくさい」と僕もすぐにおもい浮かびました(笑)。
でも、Udemyのコースには受講生からのレヴューが書かれており、わかりやすいようにポイントで評価されています。
サイト内で”エクセル”、”初心者”と検索をして、その中から気になるタイトルで高評価のコースを選べば、まず問題なく希望どおりの動画に出会えるようです。
それでも選ぶのに迷ってしまう方は、サンプル動画や、講師の方によっては無料で配信している動画もあるようなので、そちらをチェックしてみてから、じぶんに合う合わないを判断するのもいいでしょう。
セールがお得!!
ここまで紹介してきましたが、やっぱり気になるのはお値段。
質のいい動画であろうと、高いとちょっと迷ってしまいますよね。
でもUdemyには月に1回~3回コースのセールが開催されており、最大90パーセントOFF以上になることもあるそう!
気になるコースがあってもセールになってない場合はすぐには買わず、少したってからまた確認したほうがぜったいよさそうですね!
ただ、セールには対象外のものもあるようなので、2~3回セールがあってもセール対象にならない場合は、あきらめて定価で購入するしかないようです。
30日の返金保証制度
ただ、セールで安く変えたはいいけど、本当に満足できるものかわからない、そんなあなたと僕にUdemyは神対応をしてくれます。
もし、満足いかないコースを購入してしまっても、簡単3ステップで返金申請ができます。
購入後30日を過ぎてしまった場合や、受講生が返金を申請する前に、コースの大部分を視聴しているか、ダウンロードしている。同じ受講生が同じコースの返金を2回以上申請している。同じ受講生が返金を何度もしている。
こんな場合には返金拒否されてしまうそうですが、まあここらへんはふつうに考えてそうですよね。受講生にとってはとってもありがたいし、優しいサービスですね!
サブスクリプションではないので買いきりで制限なく何度でも見なおせる
専用アプリを使えばオフライン環境でも動画を見ることができ、例えば、学ぶ時間の限られている人でも、通信料を気にすることなく、通勤時間や隙間の時間を使って学ぶことができます。
充実したサービスもあり、こんな僕でも「学んでみたい」と思わせるUdemy、相当やりますね(笑)
では、ここからは初心者から上級者まで学べる人気のコースを紹介します。
【初心者から上級者まで】1日で学べるエクセルの教科書 マスターコース
ビジネスパーソンとして、またはこれから社会人になる大学生など、エクセル基礎知識をしっかりマスターしておきたい方におすすめ。
「知っておくと便利な機能や、「見やすく、ミスなく、速く」Excelを使うテクニック、
最低限これだけは知っておきたいExcel関数などが学べます。
丁寧でわかりやすく、ふだんエクセルを使っている人でも知らなかったスキルを知ることもでき初心者からその上の人でもためになるコースです。
【初心者から上級者まで】1日で学べるエクセルの教科書 マスターコースの詳細はこちら
Excelエキスパート認定への道【MOS資格エキスパート試験対策オンライン講座】エクセル兄さんのスピードMOS合格コース
事務ではほとんど困ることがなくなり、仕事のスピードもアップ!
Excelの中~上級スキルを一通り覚えられ、Microsoft認定資格のMOS試験(エキスパートレベル)合格相当のスキルを身につけられます。
このレベルになるとふだんExcelを使っていても本では理解しきれない難しい部分を、
講座という形で学ぶことでしっかりと理解しながら学びすすめられる評価の高いコースです。
Excelエキスパート認定への道【MOS資格エキスパート試験対策オンライン講座】エクセル兄さんのスピードMOS合格コースの詳細はこちら
Excel関数マスター講座 全47関数の動画レッスン大百科を持ち歩こう。本を読んでも挫折したあなたのためのじっくり講座
「関数がつかえれば…」と使えれば効率が何倍もよくなるのを知ってはいても、難しさゆえに苦手な人の多い関数を、仕事でよく使う関数ベスト10を始め、全47関数をじっくり解説した関数マスター講座。
本ではわからず挫折した関数を、動画をみながらマネして、じっくり理解しながら学ぶことができ、Excelの初心者の方から、基本的な関数スキルの、一歩上のエキスパートスキルを目指す方まで濃厚だけどわかりやすく学ぶことができるコースです。
Excel関数マスター講座 全47関数の動画レッスン大百科を持ち歩こう。本を読んでも挫折したあなたのためのじっくり講座の詳細はこちら
【4時間で分かる】エクセルで学ぶ企業価値評価 (ファイナンス) 基礎コース
ファイナンスの基礎から実践的なケーススタディも、シンプルにわかりやすく学べるコース。
ファイナンスの考え方と、分析方法のカンタンな説明があり、類似企業比較分析やディスカウント、キャッシュフローなどのファイナンスで使う重要指標についても詳しく説明がある。本格的に学ぶための良い足がかりになると思います。
【4時間で分かる】エクセルで学ぶ企業価値評価(ファイナンス)基礎コースの詳細はこちら
【収益分析に強くなる】エクセルで学ぶマーケティング収益分析&シミュレーション
「このマーケティングはいくらの利益になるのか?」
マーケティング分析の基礎を習得し、いくら儲かるか、数字でマーケティング戦略を説明できるビジネスパーソン必須のスキルを学べます。
さくさく進み、かつ要点がしっかりと絞られており、非常にわかりやすいと受講生がおすすめするコースです。
マーケティングの基礎を理解したいかた、新任マーケティング担当者やもっと数字に強くなりたいマーケティング経験者のかたにもおすすめです。
【収益分析に強くなる】エクセルで学ぶマーケティング収益分析&シミュレーションの詳細はこちら
【財務プロを極める】エクセルで学ぶ財務三表モデル×財務戦略シミュレーション
大手総合商社の研修でも導入されている本格的な財務戦略コースです。
エクセルを使った財務シミュレーション、財務三表モデルの作り方からハイレベルな財務モデル作成方法などのスキルが身につきます。
経営者の方や、総合商社など投資にかかわる仕事がしたい方におすすめです。
【財務プロを極める】エクセルで学ぶ財務三表モデル×財務戦略シミュレーションの詳細はこちら
エクセルを自分のものにする10時間 | Excelの機能を一通り網羅する
エクセルを使いたい、そんな方に「知る」ことから「使う」こと、さらにそこから「身につける」というプロセスを学べるコースです。
初心者から中級者まで、エクセルに対した多くの知識を身につけられ、エクセルへの苦手意識の克服や、作業効率の向上など、実践にも大いに役立つスキルを習得できます。
エクセルを自分のものにする10時間 | Excelの機能を一通り網羅するの詳細はこちら
Excelショートカット忍法帖 90以上のエクセル時短技を、手を動かして覚える150分
「Excel作業に時間がかかってしかたがない…」
「もっと速くパパっとやりたい」
そんな悩みを持つ方におすすめの、90以上の時短技で解決できるコースです。
12の課題ファイルをつかって、じぶんの手を動かしながら学び、どう覚えるかのコツを体で覚えられる。1レッスンも短めなので毎日少しずつスキマ時間に学ぶことができます。
Excelショートカット忍法帖 90以上のエクセル時短技を、手を動かして覚える150分の詳細はこちら
Excel中級者への150分【ピボット・VLOOKUP・条件付き書式・グラフ応用】
「Excel中級レベルになりたいけど何を勉強したらいいかわからない」という方におすすめのコースです。
初級者を抜けだすのに必須の4スキルを、わからないことを前提に説明がていねいにされ、実際にどんな場面で使うか、事務処理のながれに沿って速習できます。
初級からのもう一歩スキルアップに最適です。
Excel中級者への150分【ピボット・VLOOKUP・条件付き書式・グラフ応用】の詳細はこちら
Excel VBA[第1弾](超入門) エクセルが自動で仕事する!マクロの魔法 文系・非IT職もできるプログラミング
受講生の方が「誰にも教えたくない」と言ってしまうほどに、初心者の方でも
マクロやVBAの基礎がわかり、すぐにでもかんたんなコードが書けるようになる、とおすすめされているコースです。
エクセルで単純作業を1ボタンで終わらせる仕組みがわかるようになり、
一歩進んだエクセルのスキルを身につけられます。
Excel VBA[第1弾](超入門)エクセルが自動で仕事する!マクロの魔法 文系・非IT職もできるプログラミングの詳細はこちら
Udemy のエクセル講座の評判まとめ
ざっとご紹介しましたが、受講生の方たちが納得の高評価のコースはまだまだあります!
パソコンを知らない僕のような人でも、パソコンを知っていてさらにスキルアップをしたい人にも、Udemyはその人に合った学びを提供してくれる事がわかりました!
世界でこんなにも学ぼうとしている人がいることに驚きつつ、こうしちゃいられないと、いい意味であせりも覚え、僕もその一人になり学ぶことをはじめたいと思います!